2015.05.21 Thu

ダイレクト出版

よき対立

小さな共感が、やがて大きな変化をもたらす。

共感してくれるならぜひ、いいね!を!


To: ダイレクト出版のみんなへ

From: 小川忠洋


先日、非常にオモシロい事があったので

みんなにもシェアしたいと思います。


それは、ある二人の間で起きた

ちょっとした、言い争いみたいなもんです。

(実際は、言い争いではないですが(^^ゞ)


どんな事かというと、

ある事業部に二人の男がいました・・・

(WSJストーリーみたい)


二人ともマジメに働くハードワーカーだったんですが、

一人の男は、一方の男の仕事ぶりに前から納得が

いってなかったようで、、、ついに我慢できなくなって

厳しく注意しました。


「もっとマジメにやれ」と。


もちろん言われた方はマジメにやっていますから

「なんで、そんな事言われなあかんねん!」

となってきます。ちなみにこの二人は別々の仕事を

しているのでお互いの仕事内容を詳しく知っている

わけではありません。


一見すると、なんか揉めごとのようですが、

ぼくはこの話を聞いたときに、

「とても良いことだ!」

と思いました。


つまり、お互いの基準が低いとか

仕事のやり方が違うだろうとか、

そういう事を言い合う事は、

例え、その時に一時的に気分が悪くなったとしても、

非常に良い議論だと思うからです。


ベーシックスにもある

「真摯さ」

を見てください。


真摯さを保つことは時に衝突や深いな思いをすることがあります。

たとえば、自分の意見があった時など、黙っていて相手の気分を

良くする事は真摯さであるとは言えません。


とあります。


たとえば今回のケースのように相手の仕事ぶりに

納得がいかないとき、たとえば、同僚の仕事ぶりや

成果物に対して納得がいかないとき、そんな時、

黙っていた方がお互いの関係にヒビが入らないので

安全だと言えます。


しかし、黙っていたらどうなるでしょうか?

お互いの基準は必ず下がっていきます。人間は

基本、怠け者ですから、放っておいたら基準は

下がってきます。そんなときに外部から、

基準を上げろ!と言われるのは、


その時は気分が悪いしイラッと来るかもしれませんが、

長期的に見れば、仕事を見直すきっかけにもなったり、

基準を上げる切っ掛けになるので、とても良い効果があります。


基本、みんな温和な人の子ですから、

人間関係が崩れるような事はしたくないし

言いたくないもんです。


だからネガティブな事とか注意とか

上司部下の関係だったら言う義務があるので

言いやすいでしょうが、同僚だったら?上司だったら?

別部門の部下だったら?ちょっと言いにくいですよね。


それが普通の人間ってものです。

しかし、ぼくらは「仲良しお友達グループ」ではありません。

高い成果を出すプロのグループです。


切磋琢磨して、お互いを高め合う関係こそが

最高の関係だと言えます。


そしてお互いを高め合うためには、

時に、相手に対して厳しい事を言って

緊迫した議論をすることが必要です。


じゃないと必ず馴れ合いになります。


※ちなみにこの関係から、

元々友だちだった人たちが仕事上で良い関係を

作れるという事はほぼありません。友だちと同僚という

二つの良好な人間関係を持っているため親しすぎて、

馴れ合いになるからです。その結果、切磋琢磨する

関係ではなく、お互いを弱める関係になります。

とても心地よい関係ですが、心地よい関係は成長を止めます。

緊張するくらいの関係の方が成長します。


「真摯さ」とは何でしょうか?

この場合、仕事に対する真剣さ、

真剣に向き合うこと。などと言えるでしょう。


あるいは、顧客に対しての真剣さ、

顧客にデリバーする価値への真剣さ、


などと言えるでしょうか。


「誠実である」と「真摯である」

というのは似てるようで異なります。


誠実さは何となくイメージがつくと思いますが、「真摯さ」には、

「目的があってその実現の為に内なる規範を保つ強さ」

このような意味もあります。


なので、自分が問題だと思っている事を

黙っていて見過ごすのは、真摯な態度ではない

ということです。


さて、あなたも黙って見過ごしてることはないでしょうか?


この二人の言動は、

非常に良い教訓になりました。


そういうわけで

今週も、真摯に仕事に向き合いましょう!

iine.gif